玉谷クリニック天六|大阪・滋賀の内科クリニック

玉谷クリニック天六 TENROKU

院長からのメッセージ

MESSAGE

院長 小川 栄一 Eiichi Ogawa

玉谷クリニック天六院長の小川栄一です。今ここを読んでいただけているということはお仕事をお探しか、もしくは当院にご興味を持っていただけたのかと思います。
当院は2023年9月に開院したクリニックです。患者様とその家族、関わった全ての人が病気になったとしても安心して過ごせる地域を目指し、天六と言う地域に根差したクリニックとして成長していきたいと考えています。まだまだ小さいクリニックですが、スタッフみなさん和気あいあいと目標に向かって頑張っています。我々に共感できる方、ぜひ一緒にチャレンジしてみませんか!ご応募を心からお待ちしています!

玉谷クリニック天六の
職場の魅力

駅直結の快適さ
雨でも濡れずにスムーズ通勤

天神橋筋六丁目駅の5番出口を出てすぐ、エスカレーターでそのままクリニックモールへ。雨の日でも濡れることなく通勤できる“駅直結”の快適さが魅力です。谷町線と堺筋線の2路線が使える便利な立地で、梅田・天王寺方面からのアクセスも良好。移動のストレスが少ない分、毎日を心地よくスタートできます。

仕事帰りにそのまま買い物OK!
商店街とスーパーで生活効率UP

天神橋筋六丁目駅直結の当院は、仕事帰りの「ちょっと寄りたい」をすべて叶える好立地。ビル1階の阪急オアシスで日常の買い物を済ませたり、すぐ近くにある日本一の長さを誇る「天神橋商店街」でお惣菜や日用品をそろえたりと、選択肢は豊富。大きな銀行もクリニックの目の前にあるため、時間を有効活用できる働きやすい環境です。

少人数でも連携バツグン!
声が届く、風通しの良い職場

当院は他の分院に比べてコンパクトなつくりですが、その分スタッフ同士の距離が近く、声をかけやすいあたたかな雰囲気が魅力です。明るく快活な院長は、スタッフの体調や様子にも自然と目を配っており、安心して働ける環境づくりを大切にしています。忙しいときこそ、誰かが自然に手を差し伸べてくれる安心して働ける風通しの良さがここにはあります。

働くスタッフの声

看護師
Kさん

前の職場には20年以上勤めていましたが、夜勤体制が厳しくなってきて退職を考えていたところ、院長から「新しく北区で開業するので一緒に働きませんか」と声をかけていただき、ありがたいご縁で今にいたります。プライベートの時間も確保できるようになり、現場で患者様の体調が良くなっていく様子や「あなたがいると安心する」といった声を直接聞けることが日々の活力につながっています!

医療事務
Nさん

知人のすすめでこの職場を知り、転職を決めました。医療業界は未経験でしたが、実際に働いてみて周りのサポート体制がしっかりしていて、とても安心できる環境でした。スタッフ同士で自然と助け合える関係があるのも魅力のひとつです。一度お休みをいただいたときに、患者様から「辞めてなくてよかった」と言ってもらえて…思わず泣きそうになりました。ここで働けて良かったと心から思える職場です。

どんな患者様が通っている?

GO TO CLINIC

駅直結の好立地ということもあり、風邪や咳などの呼吸器症状を中心に、急性疾患での受診が多いクリニックです。特に働き世代の患者様が多く、仕事終わりの平日夜間や土曜には予約がすぐに埋まるほど、忙しい方々のニーズに応えています。現在は急性期疾患の患者様が中心ですが、院長は糖尿病専門医であり、今後は生活習慣病の継続治療にも力を入れていく方針です。

募集職種