院長からのメッセージ
たまたにこどもクリニックぜぜの
職場の魅力
ドラッグストアに併設&広々駐車場!
通いやすく働きやすい環境です。
ドラッグユタカとの併設施設のため、生活に必要なものはすぐに手に入る便利な職場です。仕事帰りにそのままお買い物ができて無駄な寄り道なしで帰宅できます。広い駐車場も完備されており、車通勤にも対応。天候に左右されずスムーズに通勤できます。毎日がラクに、気持ちよく働ける環境です。
“子育てしながら働く”が当たり前
だからこそ、気持ちがわかり合える
当院では、子育て中のスタッフが多数活躍中。学校行事やお子様の急な体調不良といった場面にも自然とサポートし合える関係ができています。有給も希望しやすく、相談しやすい雰囲気が当院の魅力。子どもが大好きなスタッフばかりなので、家庭の事情にも理解があり、子育てと仕事を両立しやすい職場です。
働きながら、“うちの子と通院したい”
と思える場所です
「子どもや親御さんにとっての安心できる居場所でありたい」――そんな院長の思いから、院内にはかわいい動物のイラストやあたたかな工夫がたくさん。来院される方が笑顔になれる空間づくりを大切にしています。また、新しい取り組みにもどんどんチャレンジできる職場風土も魅力。子育て中のスタッフが、「ここならうちの子も安心して来られる」と思えるような、やさしくて信頼できる空間が広がっています。
働くスタッフの声
看護師
Sさん
小児看護が大好きで「一から理想のクリニックを一緒に作りたい」という思いで、入職を決めました。この職場の魅力は、新しいことも「やってみよう」と言える環境があるところ。みんなで協力し合って一緒に形にしていけるのが本当に楽しいです。また院長先生の診察では、不思議と泣かなくなるお子様が多く、毎回感動します。お仕事もプライベートも全力で取り組まれていて、人としても尊敬できる存在です。
医療事務
Yさん
自分の出産のときにお世話になった中嶋先生が小児科を開くと聞き、思い切ってオープニングスタッフとして応募しました。直接「ありがとう」と言ってもらえたり、だんだんクチコミが広がっていくのがうれしくて、たくさんの笑顔に囲まれて働ける毎日がとても幸せです。今後は診察だけでなく、イベントなども通して「ここに来ると安心できる」と思ってもらえるような場所を、みんなで作っていけたらと思っています。
どんな患者様が通っている?
大津市は子どもへの福祉制度が充実しており、子育て世代にとって非常に住みやすい街です。当院でも小児患者を中心に、地域に根ざした小児医療を行っています。診療においては、最新の医療機器・技術を積極的に取り入れ、子どもたちの身体的・心理的負担の軽減に取り組んでいます。