玉谷クリニックの医師|大阪・滋賀の内科クリニック

医師 DOCTOR

理事長からのメッセージ

MESSAGE

理事長 玉谷 実智夫 Michio Tamatani

「辛いのに、どこへ行っても異常なしと言われた」――そんな患者様が、当院を訪れることがあります。患者様が「おなかが痛くてつらい」と訴えても、検査で異常が見つからなければ「うちの領域ではない」と別の病院へ回される。専門外という理由で、患者様の“痛み”や“不安”に向き合わず、患者様が置き去りにされることが当たり前のように行われる風土がありました。しかし、今の医療に必要なのは、“病気”を超えて“人生”に向き合う姿勢です。病の背景にある孤独や不安、家庭や地域の問題にまで目を向けられる医師であってほしい。患者の愁訴が、たとえあなたの専門外の訴えであっても、医療法人としての総合力を生かし、誰一人として「ここでは診られません」と突き放すことなく、精いっぱい患者様に向き合っていただきたいと願っています。

医師として働く魅力

関わることで変わる自分
人と向き合い、医師として磨かれる

当院が目指すのは、“治す”だけの医療ではありません。「この患者様はどんな人生を歩んできたのか」「これからどんな人生を送りたいのか」。そんな問いを常に胸に、治療方針を一緒に考えていくのが私たちのスタイルです。クリニックならではの患者様との距離感の近さが、病気だけでなく“人生そのもの”に関わる医療を可能にします。日々多くの刺激を受け、感性と判断力が磨かれていきます。

症例の幅が武器になる
地域密着の現場で成長を

地域の“かかりつけ医”として日常的な症状から慢性的な症状、時には専門分野以外の健康相談まで、あらゆる世代・背景の患者様を診る機会があります。地域に根ざしているからこそ、診療の幅は広く、診る力を育てるチャンスにあふれた現場です。法人内には各分野の専門医が在籍しており、判断に迷う場面にはいつでも意見を求められる安心の体制。一つひとつの症例が学びにつながり、医師としての成長を力強く後押しします。

あなたに合うステージが、ここにある

玉谷クリニックには、
年齢やキャリアを問わず、
それぞれの「人生の節目」に寄り添う
ポジションがあります。

人生支援型スペシャリスト(35~45歳)

「もっと人を診たい。人生を支えたい。」技術も経験もある。けれど、目の前の患者の笑顔にもっと時間を使いたい。そんな中堅医師にとって、ここは“第二の臨床原点”です。あなたの専門性を、人生を支える医療に活かしてください。

キャリア再定義ドクター(40~55歳)

「開業よりも、自分らしい医療経営を。」独立だけがキャリアではありません。理念ある法人の中で、裁量を持って働く一それが玉谷の分院長モデルです。最低保証年収、週4~5日で、+成果還元モデルがあなたの報酬。QOLと挑戦を両立できる舞台があります。

次世代共感ドクター(28~35歳)

「人間らしい医療を学びたい。」若手医師にこそ、技術より“心”の医療を体験してほしい。人生カルテ・チーム医療・伴走医療ーここには学びの機会が満ちています。先輩医師の背中を見ながら、人として成長できる医療現場へ。

リライフ・ドクター(60~70歳)

「もう一度、医師としての原点に戻りたい。」キャリアを重ねた今だからこそ、患者と穏やかに向き合いたい。週3~4日、若手の伴走者として。人生の最終章を“支える医療”で締めくくりたい方へ。あなたの経験が、この街の安心を支えます。

インタビュー 庄野 雄介

医師を目指した理由を教えてください。 Q

もともと医師を志したのは、医学を通して患者様の人生に深く関わり、健康をサポートしながら豊かな人生を実現するお手伝いをしたいという想いからでした。特に内科医は患者様の一番身近な相談相手として長期的な関係性を築けることに魅力を感じています。

当院で働くようになったきっかけを教えてください。 Q

米国での臨床経験を経て、日本で医療の質を追求できるクリニックを探していました。その中で玉谷クリニックの「関わる一人ひとりが生き生きと充実した日々を過ごし、幸せで納得できる人生の創造に貢献する」という理念に共感し、ここでなら自分の経験や考えを存分に活かせると思い入職を決めました。

実際に働いてみて職場の環境や待遇はいかがでしたか? Q

入職前に期待していた以上に、チーム医療が徹底されている環境です。医師、看護師、検査技師、事務スタッフそれぞれが専門性を尊重しながらも、チームとして協力し合う風土が整っています。待遇面でも、働く意欲や成長をしっかりと評価してくれる制度が充実しています。

どのような時にやりがいを感じますか? Q

患者様から「先生のおかげで人生が変わりました」と感謝される時が一番のやりがいです。また、チームメンバーが協力し、患者様のために最善の医療を提供できた時には、医療者としての使命感や喜びを強く感じます。

将来のビジョンを教えてください。 Q

玉谷クリニックが提供する質の高い医療を日本全国、そして世界に広げていきたいと考えています。患者様一人ひとりが病気を超えて人生を楽しめるような新しい医療モデルを構築し、その普及に貢献したいです。

MESSAGE

求職者の方へメッセージ

玉谷クリニックは、単に医療を提供する場所ではありません。患者様の人生を豊かにするための医療を一緒に追求する場所です。医師としての成長を楽しみながら、患者様に喜ばれる医療を実践したいという情熱をお持ちの方と、一緒に働ける日を心待ちにしています。

1日の流れ

SCHEDULE
01
出勤・スタッフミーティング
02
午前診療開始(外来診療)
03
昼休憩(ランチ・カンファレンス・スタッフ教育・訪問診療の場合は訪問へ)
04
午後診療(外来診療)
05
業務終了

仕事内容

外来診療

地域密着型の医療機関として、多様な年齢層・疾患に対応する外来診療を行います。限られた時間の中でも、診断力と判断力を活かして患者様に寄り添う医療を実践します。

医師カンファレンス

法人内の診療水準を一定に保つため、難症例や対応に迷う患者様について情報共有・方針確認を行います。法人本部からの通達事項も確認し、全体での方向性を統一します。

訪問診療

通院が難しい慢性疾患の患者様のご自宅を定期的に訪問し、診療・処方・経過観察を行います。医療だけでなく生活背景にも目を向けながら、継続的なケアを提供します。

健診対応・書類作成

健康診断における診察や問診を担当します。あわせて、事務や看護師が作成した健診結果や紹介状などの書類に、医学的な視点で追記・確認を行い、必要に応じた医師判断を加えます。

募集要項

医療法人実TMC

正社員

雇用形態 正社員(期間の定め無し、時間外労働有)
給与 応相談
諸手当 ・制服支給
・交通費支給(2万円まで)
・残業代支給
勤務時間・曜日 月~土 8:45~12:30
月・火・水・金 15:45~19:00
※診察終了後片付け等終わり次第勤務終了
休日 木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
有給休暇
(入職後6ヵ月後より付与します。正社員には10日、パートは出勤日数に合わせた休暇が付与され取得することができます。)
特別休暇
(結婚やご家族に不幸があった際は所定の特別休暇も取得することができます。パートであっても産休を取って復帰していただくこともできるようにしております。)
勤務地 法人が定める範囲
人事評価 自己評価・リーダースタッフ評価・幹部院長面談
当院の評価基準をもとに給与査定します。
試用期間 試用期間は基本3ヵ月と決めさせていただいています。
試用期間中に当法人の理念にあった働きができているのか、周りとの調和はとれているかなどをリーダースタッフ、医師が評価し、その後本採用となります。
保険 雇用保険・健康保険・厚生年金保険
その他 ・定年年齢60歳(ただし、嘱託職員として70歳まで勤務可)
応募方法 エントリーフォームまたはお電話(06-6323-8181)よりご応募ください。

パート・アルバイト

雇用形態 パート・アルバイト(週2日~)
給与 応相談
諸手当 ・制服支給
・残業代支給
昇給・賞与 なし
勤務時間・曜日 月~土 8:45~12:30
月・火・水・金 15:45~19:00
※診察終了後片付け等終わり次第勤務終了
休日 木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
有給休暇
(入職後6ヵ月後より付与します。正社員には10日、パートは出勤日数に合わせた休暇が付与され取得することができます。)
特別休暇
(結婚やご家族に不幸があった際は所定の特別休暇も取得することができます。パートであっても産休を取って復帰していただくこともできるようにしております。)
勤務地 法人が定める範囲
人事評価 自己評価・リーダースタッフ評価・幹部院長面談
当院の評価基準をもとに給与査定します。
試用期間 試用期間は基本3ヵ月と決めさせていただいています。
試用期間中に当院の理念にあった働きができているのか、周りとの調和はとれているかなどをリーダースタッフ、医師が評価し、その後本採用となります。
保険 雇用保険・健康保険・厚生年金保険
その他 ・定年年齢60歳(ただし、嘱託職員として70歳まで勤務可)
応募方法 エントリーフォームまたはお電話(06-6323-8181)よりご応募ください。