玉谷クリニックからのお知らせ
- 診療スケジュールのおしらせ(6月分) 2022.05.13 new
6月の診療スケジュールについてご報告いたします。
詳しくは「6月分診療カレンダー」をクリックしてください。
こちらの内容は、変更があり次第随時更新をしていきます。
なお6月からは診療体制が、次のとおり変更となっております。
ご来院のご予定を組まれる際にはご注意ください。
☆6月からの診療体制案内☆
・玉谷院長の金曜日の診療がなくなります。
- 【重要】新型コロナワクチン3回目の接種のご予約を開始いたしました(4/20予約枠拡大) 2022.04.13
新型コロナワクチン接種のご予約枠についてお知らせいたします。
予約数が落ち着きを見せてまいりましたので、
この度ご予約の枠を拡大することとなりました。
☆新型コロナワクチンを1回目・2回目両方とも玉谷クリニックで接種されたすべての方がご予約可能です。
普段は急な症状や予防接種のみで来院される方や、前回のワクチン接種の際に初めて当院にお越しいただいた方も
ご予約が可能となりました。
ご予約は受付窓口でのみお受けしておりますので、お気軽にお声かけください。
▼接種スケジュール
接種曜日:木曜日、もしくは土曜日
時間:13:15~(事前予約先着順)
(※実際に接種をする日付については、窓口でのご予約の際にご案内いたします)
▼3回目新型コロナワクチンご予約可能な方(※3回目の接種券がお手元にある方に限ります)
☆1回目、2回目のワクチンを玉谷クリニックで接種された方
なお、今後も引き続き【当院に定期的に通院してくださっている方に限り】
ワクチンの1回目、2回目を玉谷クリニック以外の会場(他病院、大規模接種等)で接種された方の3回目の接種を受け付けております。
▼ご予約時の持ち物
1、市から送られてきている接種券(大阪市の方は黄色の封筒)
2.玉谷クリニック診察券
▼ご予約方法
上記の持ち物をお持ちになり、クリニック受付までお越しください。
(※電話、ホームページ、LINEやインスタグラム等SNSにご連絡いただきましてもご予約はできません)
なお、今回のご予約枠も、本日時点で入荷が決定しているワクチン数に
基づいて日程を組ませていただいております。
ご予約がいっぱいになった際には、
ラインやHP等からお知らせしていきます。
また、ご予約がいっぱいになった後の接種スケジュールにつきましては、
入荷が決定次第随時お知らせいたしますので、何卒ご了承ください- 【重要】急性期(発熱)外来を受診される皆様へ 2022.02.22
当院では現在、大阪府ホームページにおいて感染症外来の診療・検査医療機関の指定を受けています。
新型コロナウイルスによる症状は様々で、通常の風邪症状をと区別をつけることが非常に困難です。
そのため当院では、感染対策として以下の対応を行っております。
発熱、風邪症状(咳・鼻水・のど痛など)、胃腸症状(腹痛、吐き気、嘔吐、下痢など)、味やにおいに異常を感じるといった症状のある患者様は事前にご連絡をいただき、予約をとっての受診となっております。
診察の際には個人防備装具を装着し、診察にあたります。
受診された患者様には厚生労働省の算定要件に従い、通常の診察料のほかに、
1. 「院内トリアージ実施料」として300点
2. 「2類感染症患者入院診療加算」として250点
上記2つを算定をさせていただいております。(2022.03.31までの措置)
入院をしていないにも関わらず、領収書に「入院加算」という名称が記載され、
疑問に思われる患者様もおられるかとおもいますが、
各医療機関ともに厚生労働省の算定要件に基づいて算定しておりますのでご了承ください。
なお、診察により医師が必要と判断した新型コロナPCR検査に関しましては、公費負担となり無料での検査をお受けいただけます。
検査の可否につきましては医師の診察が必要ですので、お電話でのお答えはできかねます。
皆様ご理解ご了承のほど、何卒よろしくお願いいたします。
玉谷クリニック 院長 玉谷 実智夫- 急性期外来混雑状況について 2022.01.25
本日より、急性期外来の電話予約状況について
LINEを使用してお知らせすることとなりました。
お電話がつながりにくい中大変恐縮ですが、
予約枠がいっぱいになり次第ご連絡いたしますので、
よろしければLINEの登録のほど、お願い申し上げます。
登録はHP上部にありますLINEのマークより行えます。
※通常診察における混雑状況とは全く異なります。あらかじめご了承ください。- PCR検査における検体採取方法を変更いたします 2022.01.25
オミクロン株流行により検査数が急増したため、
当院でのPCR検査を基本【鼻腔ぬぐい液】方式で行うこととなりました。
なお、こちらの検査を受けていただくにあたって、過去の唾液検査時のような絶飲食は必要ございません。
- インフルエンザ予防接種について(今年度分終了いたしました) 2021.12.17
今回もたくさんの患者様にご来院いただき、
規定数に達しましたので、
当院での今年度分のインフルエンザ予防接種は終了となりました。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。
- 午前中の急性期外来への対応についてのお知らせとお願い 2021.09.08
玉谷クリニックでは急性期の症状(突然の発熱、のどの痛み、咳、鼻水、腹痛、下痢、嘔吐等)の患者様の対応のため、診察時間の変更を行わせていただきたく思っております。
そこで、昨日より試験的に12時を開始時間として【急性期外来専門の診察時間】を設けております。
つきましては通常の診察でお越しいただいている患者様は、12時までに必ずお越しくださいますようお願いいたします。
ご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございません。
12時からの急性期外来にお越しいただくには、事前にお電話でのご予約が必要です。
こちらもお電話がつながりにくいなか大変申し訳ございませんが、何卒ご協力のほどお願いいたします。
【玉谷クリニック診察時間】
8:45~12:00 午前診察時間
12:00~ 急性期外来専門診療
15:45~19:00 午後診察時間(木・土曜日を除く)
※なお、午後より具合が悪くなられてしまった場合は、今まで通り診察時間中に急性期外来予約枠を設けております。こちらも来院される前のお電話が必要です。- 玉谷院長が取材を受けました 2021.08.31
玉谷院長が6月に受けていた取材がこの度、医療従事者向け総合医療情報サイトm3.comに、記事として取り上げていただきました。
本来は医療従事者の人しか確認できないサイトですが、今回は特別に掲載許可をいただいております。
ぜひ読んでみてください!
- 【お詫び】電話がつながりにくい状況について 2021.08.20
現在、発熱外来の混雑及びそれに関する問い合わせや、ワクチンに関するお問い合わせのお電話が殺到しており、
スタッフの増員や電話回線を増設して対応しておりますが、
お電話が大変繋がりにくい状況が続いております。
診療状況によっては電話対応ができず、呼び出し音が続いてしまう場合がございます。
ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ありません。- 当院ではPCR検査を実施しております。 2021.04.13
当院では、新型コロナウイルスに関する検査としてPCR検査を実施しております。
検査実施については、医師による診察が必要です。
まずは当院までご相談ください。
※鼻水・咳・発熱・のどの痛み・嘔吐・下痢などの症状の患者様は、
お時間を決めて来院いただく必要がございますので、
来院前に必ずお電話をお願いいたします。
(当院の電話番号:06-6323-8181)- 御園生先生の診察が4月よりしばらく休診となります。 2021.03.25
御園生先生の診察が4月よりしばらく休診となります。
なお、4月10日(土)・4月24日(土)は庄野先生が代理で診察されます。
5月以降の代診については追ってご知らせいたします。- 新型コロナウイルスについて 2021.03.11
当院では現在新型コロナウイルスに対する感染拡大防止対策として
消毒の徹底や換気等の取り組みのほかに、
感染者との濃厚接触・発熱・咳・臭覚異常といった
普段の体調と異なる症状が続いている方へ、来院前のお電話をお願いしております。
(当院の電話番号:06-6323-8181)
上記症状に心当たりのある患者様におかれましては、
まず当院へ事前にお電話をしていただいてから、お越しくださいますようお願いいたします。
また、健康診断・予防接種につきましては引き続き予約を継続させていただいております。- 未成年の方の受診について 2021.03.10
▼中学生以下の方
中学生以下の方の受診については、必ず保護者の方の同伴をお願いしております。
何かご事情がある場合は、保護者の方が直接当クリニックにご連絡下さい。
特別なご事情が無い限り受診をお断りさせて頂く場合がございます。ご了承下さい。
▼高校生以上の方
高校生以上の方の受診については、基本的に保護者の方の同伴をお願いしております。
同伴できない場合は同意書の持参をお願いしております。
その場合、当クリニックから保護者の方へ連絡させて頂く場合がございます。ご了承下さい。- 海外渡航に必要な「新型コロナウイルスPCR検査」及び「英文診断書」の発行開始のお知らせ 2020.09.18
海外渡航に必要な「新型コロナウイルスPCR検査」及び「英文診断書」に対応します。
海外渡航及び出張等のための証明書が必要な方のために、新型コロナウイルスPCR検査および英文診断書の発行を行います。
詳しくはこちら>>- 【英語診療可能】ECFMG certified English-speaking physician available on Mon/Tue/Wed/Fri (has considerable experience in general internal medicine in NY). 2020.08.11
Dr. SHONO (Mon/Tue/Wed/Fri) is a board certified fellow of the Japanese Society of Internal Medicine and has Hem/Onc specialist certification. He has 17+ years of broad experience in gen med and hem/onc practice in both Japan and the US (ECFMG certified and engaged in clinical practice as well as in basic research in NY). If you have any difficulties in communicating in Japanese and/or in case you need any documentation/certification (including health check-up) in English, please let us know. No appointment necessary.
- 管理栄養士による栄養指導について 2019.09.03
- FreeStyleリブレ取扱いを開始いたしました 2017.07.26
面倒な作業なく、機械をかざすだけで、リアルタイムに血糖値を確認することができる
「FreeStyleリブレ」の取り扱いを開始いたしました。
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00~ 12:30 | 1診 | 玉谷 | 玉谷 | 庄野 血液内科 | 玉谷 | 玉谷 | 玉谷 |
2診 | 梅原 消化器 | 森 消化器 | 松浦 循環器 | 森 消化器 | 松浦 循環器 | 森 消化器 | |
3診 | 庄野 血液内科 | 庄野 血液内科 | 梅原 消化器 | 北野 糖尿・循環器 | 庄野 血液内科 | 庄野 血液内科 | |
4診 | 森 消化器 | 森 消化器 | |||||
午後 16:00~ 19:00 | 1診 | 玉谷 | 庄野 血液内科 | 庄野 血液内科 | 庄野 血液内科 | ||
2診 | 森 消化器 | 森 消化器 | 松浦 循環器 | 松浦 循環器 | |||
3診 | 庄野 血液内科 | 森 消化器 |
予約なしでお越しください。
比較的空いている時間帯もございます。
健康セミナーのご案内
当院では、年に数回無料の健康セミナーを開催しております。病気に関する情報や、最新の治療法、簡単な食事制限の考え方などテーマは様々です。
ぜひお気軽にご参加ください。
令和2年11月21日(土)健康セミナー開催しました。
「糖尿病患者のための100歳まで元気で長生きする方法」

今回のセミナーは新型コロナウイルス感染予防対策で、25名の少人数で開催し、オンラインでも視聴できるようにしました。ご参加下さった方、ご視聴下さった方、ありがとうございました。